リーダーシップ論(昼間コース)/2012年度講義アンケート
●授業内容の満足度:4.5 (N=51)
  ※評価軸は,5(満足),4(やや満足),3(どちらでもない),2(やや不満足),1(不満足)
●講師所感/学生への回答
□高評価をいただき,ありがとうございます.今年は例年以上に授業中の発言や質問が多く,質の高い学生が多かったように感じました(質問の内容も,学部生とは思えないレベルの高さでした).
□今年初の試みとして,東日本大震災の事例をもとにした討議を取り入れました.結局は私がしゃべりすぎてしまい,ディスカッションの時間をあまりとることができませんでしたが,総論ではなく各論でリーダーシップを考えることの難しさをご理解いただけたのではないかと思います.風評や武勇伝に騙されず,また理論やマニュアルに頼るのでもなく,自分自身のリーダーシップのあり方を追求していってください.
□昨年から微調整を重ねてきた出席システムについては,今回は特に不満が出ておらず,このあたりが落とし所かなと思います.「単位認定に関わらず受講してよかった」とのコメントも複数あり,講義する側として大変嬉しく感じました.
●本講義に関する気づいた点,感想など(学生による自由記述.順不同)
1 試験は難しい!講義は充実していました!
2 リーダーシップがいまだ確立していない不明瞭なものであるとわかっただけでも有意義でした.
3 受けていて,楽しかったです.
4 実例を出して解説していただいたことで,とても興味を持って学べた.
5 講義は非常におもしろかった.
6 例をわかりやすくくださると,より理解しやすいです.マックなど身近な例で説明してくださるのは良かったです.
7 F(不可)をとろうがとらまいが,この講義を受けてよかった.
8 結構発言するのに勇気がいりましたが,他の学生の意見が聞けるのはよかったです.
9 講義の内容については満足しましたが,リーダーシップ論そのものについてはまだ十分満足できない学問だと思いました.
10 良いリーダーの条件は,人徳だ.一朝一夕でできるものではない,と先生がおっしゃられた時が,この講義で最も納得した瞬間でした.また,原発対応の文章や講義を通じ,何も知らずに批判してはいけない,という事に気付けて良かったです.
11 全体を通して面白かったです.
12 予想以上に,記述が厳しいです
13 単位を落としたら来年受けます.取れてても,必ず来年聴講しに来ます.それぐらい有意義でした.
14 リーダーシップ理論の有用性はともかく,リーダーのあり方について考えることは重要だと思った.
15 毎回いくつかの理論や,多くの例が出てくるので頭の中が非常にゴチャコチャとしますが面白かったです.近年,研究されはじめている,カリスマ性のあるリーダーについての話が面白かったのと,リーダーシップとは,本当は小手先でどうにかするものではなく,その人自身から出てくるようなものがその人に合うものである,というような話が,勇気づけられました.
16 本当におもしろい講義でした.(試験は難しかったですが)来年もまた受講しているかもしれないのでよろしくお願いします.
17 大学に入学してから一番おもしろいと思える講義でした.組織行動論も受講します.
18 リーダーシップは人をモチベートさせることが目的なのではなく,意識が低い集団でも組織目標の達成に導くことが目的なのだということが分かりました.
19 結局はカリスマ性があればよいと考えてしまう.
20 聞いてて面白い話だった.
21 答えがない学問領域だと度々思いましたが,自分で考えることの大切さを改めて感じることができました.
22 リーダーシップ論はまだまだ途上であることが分かったが,それ以前にこれから自分がどう人間関係を築いていくか考えさせられました.
23 すごく調べて理解した範囲が出なかった.
24 講義がわかりやすいので内容に納得することが多かった.麻原ネタにウケました.おもしろかったです.
25 リーダーシップに関することを学べ,楽しかったです.最後のまとめのHow-to本に頼らないという話が勉強になりました.ありがとうございました.
26 とても面白い授業でした.文系の授業ってこんなに楽しいんですね!いやでも犬塚先生のキャラがあってこその楽しい授業だったのかもしれません(笑)
27 世間で思われているリーダー像は,社会的に作り出されたものであり,実際はもっと多様なものであると知れてよかった.
28 結論が出来ていない,研究が進んでいない点についてふに落ちないところもありましたが,日常で何気なく使ってしまいがちなリーダーシップというものについて考える足がかりのようなものは学ぶことができたと思います.
29 講義は非常に楽しかった.しかし,ちゃんと理解できていると思い受けたこのテストは,ご覧の通りのひどい出来です.
30 前列に着席していたが,スライドの文字が小さい時があった.
31 第2問のLPCモデルと,SL理論はテストに出ないと授業中におっしゃっていた記憶があります.自分で講義ノートに記してあっただけで,証拠はありません.
32 発言点を導入するのであれば,もっと全体の学生に行き渡るシステムにした方がいいかと.一部の学生ばかり発言しているように見えました.
33 実例があり,分かりやすかった.
34 プロジェクターに文字がいっぱい表示されると見る気がなくなるので,出来れば図や表を多用して欲しいです.ほかは満足です.
35 これまでの講義で一番,楽しく感じた講義でした.ありがとうございました.
36 内容はとても難しかったが,例えを使った説明が良かったと思う.
37 組織行動論Tよりも内容が難しかったように思いました.
38 有名な経営者がどのようなリーダーシップをとっているかについての討議をして,学習した内容をアプトプットし,実用するといった授業をしてみたかったです.
39 他の授業とはちがい,学生の意欲が上がる授業でした.最後のディベートは,もう少し時間が欲しかったです.あと各授業の最後の”まとめ”を書きとる時間がもう少し欲しかったです.ありがとうございました.
40 もう少し身近な例があると,より分かり易いと思います
41 テキストに誤字がいくつかありました.
42 リーダーシップ論には煮え切らない思いもあるが,その考え方に触れることにはたいへん意義があったと感じている.第2問のAについては,ちゃんと復習しておけばよかった….
43 やはり求めていた「リーダーシップ」というのものは観念的にとらえられませんでした.スライドが結構はやくて付いていくのが大変でした.
44 毎回の講義,楽しく受けさせていただきました
45 理論だけでなく,もっと現代で活躍する(していた)リーダーたち,スティーブ・ジョブスやビル・ゲイツなどを取り上げて,彼らがとったリーダーシップをどのようなものでどのような効果をもたらし,組織を作った(作りたかった)のかを紹介してほしかった.
46 結局リーダーシップの明確な定義がないのは残念です.
47 組織行動論と比べると理論が多く,難しかったです.
48 第2問の方は,解答欄を別紙にしていただけたら,うれしかったです.おつかれ様です!!