2013年度・学部「経営T」 講義アンケート(全回収分) | |
●授業内容の満足度:4.2 (N=219) | |
※評価軸は,5(満足),4(やや満足),3(どちらでもない),2(やや不満足),1(不満足) | |
●講師所感/学生への回答 | |
□200人超という初めての大講義に苦戦しました.しかも,学生にとってはほぼ必修科目だということで,初回で履修者のセレクションをしようとしたことが無意味であったことを知りました.もともと経営に関心のない学生も履修しているわけですから,全員に興味をもってもらうというのは無理というものです.大量のレポートや試験用紙の採点もげんなりでした...(これは仕事なので,仕方ありませんが).受講生が最後まで減らなかったのが,救いといえば救いでした. □この授業は,前任校では大人気講義のひとつで,私自身かなり思い入れのある内容です.一部の学生には,この講義のメッセージが伝わったようですが,個人的には,採点や準備に時間をかけた割には,満足できたといえる内容ではありませんでした(それでも,一般的な授業からすればかなり高い評価ですが).大講義では,もっと淡々と事実を伝える講義にした方がよいのかもしれません.来年度は経営Tを担当しないことが決まりましたので,講義内容変更も含めて少し考えさせてください. |
|
●本講義に関する気づいた点,感想など(学生による自由記述.順不同) | |
1 | 他の教授とは一線を画する内容だった. |
2 | とても熱意が伝わる授業であった.考える力をつける必要性を感じた. |
3 | 日常生活における場の空気についての解説,様々な問題についての考え方が聞けて本当によかった.十分に授業を取った価値があった. |
4 | ゆとり教育と言われる私たちに,攻撃的で刺激的な授業をありがとうございました. |
5 | 今までの一番人生に影響する講義でした. |
6 | この授業を通して,これからの社会でどのような選択や判断を行うべきなのか,どのように生きていくべきかを教わったと思います. |
7 | 経営に興味を持つことができました.満足です. |
8 | 一方向ではない授業であって,良かったと思った. |
9 | 重要なのは精神論ではなく,システムのあり方だと分かりました. |
10 | この講義でとりあつかった群集心理や考え方は,経営だけではなく,いろいろな場面で使うことができると思った.この講義が本当の意味で役立つのは何十年後かと思う. |
11 | 授業はとてもわかりやすく,内容も興味を抱けるものでした.辛口な所もいい刺激になりました.試験はとても難しかったです. |
12 | 様々な例が提示されてあって,具体的に理解しやすかったです. |
13 | 心理学も結びついた,とても興味深い授業でした. |
14 | 経営学を学ぶというのは初めてだったが,具体的な企業の例を用いた説明がわかりやすく,授業に関心がもちやすかった. |
15 | これから社会で必要とされる人材についてよくわかりました. |
16 | 教授の私たちに対する意見は経営のみならず,私の将来にとても活かせるものばかりでした.ありがとうございました. |
17 | 内容がおもしろく,気持ち的にも喝を入れてもらえて,よかったです. |
18 | 経済学部の授業は興味深かった. |
19 | 意識とかの問題ではなく実際どうすれば人が動くのか知れたので,法学部だけどこの授業を取ってよかったと思う. |
20 | 集団において人の心理などを学ぶことができ,自分が集団の中で思考するのに気をつけるべき点を学ぶことができました.自分が,意見を言うときなどにも,集団がどう考えるのか,参考にできると思いました. |
21 | この講義は自分にとって大変参考になりました. |
22 | 自分の頭でしっかり論理を組み立てて考えることの大切さを実感した.これから人の話を聴くときには,うのみにするのではなく疑問をもつようにしたいと思った. |
23 | 吉野家やすき家などのそれぞれの戦略の話がとても面白かったです. |
24 | 刺激的かつ革新的 |
25 | 先生が刺激的だった. |
26 | 心理学的な面から経営のことを学べたので面白かった. |
27 | 社会のシステムやジレンマなど,知らないことを知れておもしろかったです. |
28 | 非常にするどい指摘が多い授業でした. |
29 | 大学に入って,最も深く学びたい!と思った授業でした.今後,より経営について学びたいなと思いました. |
30 | 後半の講義の内容は特に楽しんで学ぶことができました. |
31 | 実践的で,とても面白かった. |
32 | 投票方式は盲点だった・・・. |
33 | 授業の内容はとても興味深かった.スライドの字がもう少し大きいと嬉しい. |
34 | 好きな講義だった. |
35 | スライドの字が小さく,見えにくいことがあった. |
36 | 物事を正しくとらえることに対する姿勢を学べてよかったです,難しかったです. |
37 | 自分でものごとを考えられる人間になりたいです. |
38 | 授業の内容はとてもよかったです.ためになりました. |
39 | 内容は面白かったが,難易度は高かった. |
40 | 講義自体は大変興味深く,関心をもつことができました.スクリーンにうつす資料の詳細やグラフなど,もう少し見易くしていただけたらうれしいです. |
41 | 具体例やゲームなどまじえての授業で分かりやすかったが,テスト勉強をするときに重要なポイントが分かりにくくなってしまった. |
42 | 三年生でも受けたいと思いました. |
43 | 発言をする場では誰も挙げることはないので,質問カード等,こちら側からアプローチをかける場所が欲しい. |
44 | 自分の力で論理的に考えることがいかに重要かが理解できたが,日常生活においてどのようなトレーニングをすると良いのか気になった. |
45 | 日常生活にも生かせる内容だったので,普段の生活での考え方も少しかわったようでよかったです. |
46 | 実際に吉野家に行って牛丼を食べました.すき家ユーザーだけど吉野家は好きです.いつもと違った視点で牛丼を食べれました. |
47 | 事例が多くて理解しやすかった. |
48 | 講義のスライド1枚に対して情報がつめ込まれすぎているため,教授の話もメモしようとすると,どちらも中途半端になってしまう気がします. |
49 | 大学で学ぶ姿勢がいかなるものなのかということについて知れた有意義な講義であった.社会に通用する者としての,ものの見方を手に入れたいと思った. |
50 | 授業ではレジュメにない,例がたくさん挙げられていて,とても面白かったです.牛丼が食べたくなる授業でした. |
51 | スライドの文字が小さすぎて読めなかったです.あとスライドかわるのがはやすぎて読み切れなかったです. |
52 | スライドの文字が小さいので,もう少し大きくしてほしいです. |
53 | 予想していたよりも面白かった. |
54 | 授業は興味がもてておもしろい. |
55 | 他にないような,ここでしか受けられない,楽しい授業だった. |
56 | 「意識」とはどんな場合に有効であるか. |
57 | 講義内容はとてもおもしろく興味深いものだった. |
58 | この講義のような,”組織をそれに属する人々について”ということには興味分野なのでおもしろかったです.ただ,初回の授業はあまり気分の良いものではなかったです・・・. |
59 | 授業内容は,おもしろかったです. |
60 | もっと小さな教室で先生の講義を受けたいです. |
61 | 先生と同様に,もっと狭い部屋で,少人数授業の方が質問もしやすかったです. |
62 | 少人数教室での方がむいていると思いました. |
63 | ためになる講義でした.もっと受講定員の限られた狭い教室でできたらいいのになと思いました. |
64 | 自分のレポートのフィードバックが欲しいです. |
65 | 人の心は多くの実験によって,あばき尽くされていることを知りました. |
66 | 自分の頭で考えるということと,(少なくとも授業を受けるという意味で)教わって覚えるということの両立をどうするかを知るためにも,良いレポートも見たかったです. |
67 | 一年間かけてやりたい |
68 | スライドの移動するスピードをもう少しゆっくりにしてほしい.授業自体はとても面白かったです. |
69 | 本日の一言みたいのがおもしろかった. |
70 | 内容はとても興味深く,なるほどと思うことがよくありました.しかし,まだまだ私の頭では論理的に考えられないと感じました. |
71 | 論理的考え,選択して行動することは,集団ダイナミクスから抜け出す手段の一つであり,他者と差別化をはかったり,自分の身を守るには重要な武器だと思った. |
72 | 春休みはトヨタの経営戦略について勉強しようと思います. |
73 | 授業の内容自体は,例があったので,わかりやすかったし,おもしろいとも思えました.先生の岡山大学への愛が強すぎて,少し腹が立つこともありました. |
74 | 講義中に出てくる例を断片だけでも,もう少し講義ノートに載せていただけるとありがたかったです. |
75 | くぅ〜疲れました |
76 | レポートでもっと「良かった人」の解説をしてほしかったです.深い考えを取り入れられるので. |
77 | 投票方式の講義で,”どの投票方式も民主てきでないかも・・・”とおっしゃっていたが,何を用いて候補から選出するのが最も良いか疑問に思った. |
78 | 一つのスライドに文字が多すぎるので,2枚ぐらいにわけてくれれば良かった. |
79 | 講義内容はおもしろかったですが,スライドがはやかったです. |
80 | 心理学や心理分析に興味がわいた.教養科目の中にあるならぜひ履修してみたい. |
81 | 社会で勝ち抜くためには普通の発想じゃもの足りないということを認識させられた. |
82 | 最初の降り落としによって,より自発的に取り組めた気がする. |
83 | 講義内容は大変興味深かった. |
84 | 具体例が親しみのあるものが多かったので,講義に興味をもてた. |
85 | 前に座ればいい話だが,教室真ん中の辺でも,スライドの字が小さく見えにくいことがあった. |
86 | NASAのロケット発射の話には非常に興味をもった.技術員の声は全体からすると小さいものとして聞き入れられなかったという問題に対する反省が,これから世の中で役に立つことを願っています. |
87 | 授業の今日のまとめを印刷するか,長く表示してほしいです. |
88 | 実験やゲーム理論,実在の企業等の具体例をたくさん知れてよかったです. |
89 | 集団ダイナミクスが働いて,発言できませんでした. |
90 | これからの人生について,参考にしたいと思います. |
91 | 自分で考える力の不足を強く感じました. |
92 | 経営というとイメージ的に経営戦略や市場の考察を考えるといった感じがしていた.この授業は経営心理が主軸であると思ったので,少し事前に期待していたものと違ったが,このような新しい分野について知れたことはおもしろかったし,実際の生活に役立つこともあったので良かった. |
93 | 経営学は,人の心理をうまく利用していておもしろいと感じた. |
94 | 講義が,早口すぎる. |
95 | 具体例が豊富で興味深かったです. |
96 | 普段気付かない,人の心理的な部分をたくさん学べておもしろかった. |
97 | 最初は講義面白くなかったんですが,途中からはとても楽しかったです. |
98 | 実際の会社の失敗例などを通じて,経営者の思考方法を学ぶことができた. |
99 | 経営学は心理学の考え(プロスペクト理論など)も含まれており,その2つは深く関係している点がとても興味深かったです. |
100 | 中間レポートの題材の「いじめ発生のメカニズム」は,今までいわれていた道徳論ではなく,メカニズムを構造的にとらえることができて,新たな視点をもてた. |
101 | 結果から原因を見つける経済人と,目標を達成する行動を考える経営人のどちらに我々はなるべきなのでしょうか(個人的には経営陣に興味が湧きました) |
102 | 経済学部生は必修に近い科目なので,授業の最初の方に言っていたコミットのどうこうっていうのは成立しないのでは? |
103 | 経営に関わる内容がよりあると良いと思った. |
104 | 吉野家の話が,吉野家愛好家としてとてもそそられた. |
105 | 数字を扱う講義が多い中,心理学的な視点で学べてよかった. |
106 | もう少し身近な例を挙げてもらえたら,より分かりやすかったです. |
107 | 講義の内容はとても興味深かったです. |
108 | レジュメを詳しくするかスライドを見やすく,切りかえを遅くするかしてもう少し学習しやすくしてほしい.ために字がほそすぎて前でも見えない,メモできない.せっかく内容はおもしろいのに残念. |
109 | 例え話や実例などの話が大変分かりやすく,面白かったです.吉野家に暗い時代があると知り驚きました. |
110 | 心理学で学んだことがとても多く講義で出てきており,経営と別の科目の内容がつながることに感動を覚えた. |
111 | 日頃持っていた考え方とは違う角度から物事を見れて楽しかったです. |
112 | 悪いことではないですが,文系基礎科目の心理学と内容がややかぶっていました. |
113 | パワーポイントがめくられるのが少し早かった以外はとても満足でした.思考停止した人間はゴミ以下だという言葉が印象深いです. |
114 | 良かったです.落としていたら,またこの授業を受けようと思います. |
115 | 吉野家の話がおもしろかったです. |
116 | 授業内容はすごく興味がありました.おもしろかったです. |
117 | ジレンマの問題など興味ある問題が多くて面白かった. |
118 | 実例が多く興味をそそられやすい講義でした |
119 | 講義の内容(特にゲーム理論や,自発的思考の促し)が面白かった. |
120 | 思考力に関する授業の重要性は高い. |
121 | 他にレポートやテストに対し,フォードバックがある授業がないのでとても有益です. |
122 | 様々な具体例が挙げられていたのが良かった.心理学に関するものが多いと思った. |
123 | 経営学というよりは,心理の授業みたいだった.名称は違っても内容がほぼ変わらないものもあったので,その相違をもっと知りたかった. |
124 | 具体的な社名や事例などをまじえて説明してくれて,イメージがわきやすかった. |
125 | 「自己成就的予言」という言葉が心に深く残った. |
126 | 犬塚先生が牛丼好きなのは分かった. |
127 | 今までの自分にない考え方を取り入れることができて良かった. |
128 | 聞くのにおもしろい講義でした.人数を減らす必要はあまりないと感じました. |
129 | 論理的戦略を立てる社長さんはすごいことがわかった. |
130 | 様々な方式を例と一緒に聴いたので,現実味が出た. |
131 | 考えることを怠らずに,自分の力で考えなければならないと思わされた. |
132 | 具体的な事例と理論が結びついていてよかった. |
133 | 講義内容は難しかったが,興味のもてる内容であった. |
134 | いじめの解決法について犬塚教授はどのようにするのがよいと考えているのか知りたいです.私の記憶では発表会の時に時間になっておっしゃられなかった気がするので. |
135 | 講義プリントが後期の初めに全てアップしてあり,授業の毎に印刷しなくてよかったので,ありがたかった. |
136 | 難しいテストでした. |
137 | 微妙なところで正誤が別れたりして難しかったです. |
138 | 最初の方に何度か講義に出れずに中間レポートをかいて,内容が悪くさらされましたが,決してコピペではありません.授業にでれてなかったのは自己責任ですが,コピペではないという事だけは伝えておきたいと思いました.長々とすいません. |
139 | スライドの誤字がたまにあるのはあまり好きではなかった. |
140 | PPTで出した実例の方は事件名・会社名だけ講義ノートの方で書いてもらえるとうれしいです. |
141 | 具体例の説明の要領が悪かった回があった. |
142 | 経営学と心理学が融合した授業で,とてもおもしろかったです. |
143 | テストの論述をどの程度記述したらよいのかわからず,少し戸惑った. |
144 | 講義ノートに最低限のことしか書いていないため,興味があっても自分で勉強できない.なので,教科書や参考書を設けてほしい. |
145 | メモを取る時間がもう少し欲しい. |
146 | 増沢方式等,所々理解出来なかったところがあったので,もう少し時間をとってほしかったです.授業内容は興味をひかれ,テストはあまり出来なかったですが興味を持ちました. |
147 | 小括など,プリントに書いてないものがスライドに出たとき,それを書き写したいのだが,進むのが早く,十分に書き写せなかった. |
148 | 大学に入って,内容が一番面白いと思う講義だった.しかし,”思考することが重要”なことは身にしみて感じたが,どのように思考するか,ということはとても難しいと思った. |
149 | 同調行動と集団規範の違いが,あまりよくわからなかった. |
150 | 先生の授業はとてもおもしろく,自分としては好きな授業でした. |
151 | 中間レポートの際に喝を入れられたことで頑張れました.自分がもっと前からやればよかったと思う. |
152 | 講義内容は興味深かったです. |
153 | 吉野家の話やソニーの話など,授業の中での具体例の話がおもしろかった. |
154 | 経営を行う上で,重要な人の心理について分かりやすかったです. |
155 | 経営に関する講義でありながら,人の心理面について詳しく講義してくださり,面白かったです. |
156 | 具体例は楽しいのですが,その時の文字が小さくて見づらいす. |
157 | もう少し小さい講義室でできたら,活発な議論ができたと思いました. |
158 | 具体例が多くて,楽しい講義でした. |
159 | 人間が心理的意図にしたがって行動しているんだと思い,興味深かった. |
160 | 興味深い内容もあり,楽しかった. |
161 | スライドの字が小さくて読みづらかったです. |
162 | 心理的な面から経営について学ぶことができて,面白かったです. |
163 | もう少しスライドを簡潔にしていただけると見やすく,ポイントもわかりやすいと思います. |
164 | 大学4年間を通して,自分で考える力をつける必要を感じさせられた. |
165 | 社会心理学と経済学の関連が少しわかった. |
166 | レポートやテスト勉強はかなり苦労しました.授業すごく面白かったです. |
167 | 心理学がこんなにも経営学に関係しているということに驚いた. |
168 | 授業内容が興味のあるものだったので,おもしろかった. |
169 | 講義の内容の中には興味が湧くものがあった. |
170 | 講義内容はおもしろかったが,囚人のジレンマなどが企業経営にどう結ぶかわからない. |
171 | 授業内容は面白かった. |
172 | 例を挙げるのは分かりやすくて良いと思うが,そこの説明に時間をとりすぎていると思う.(宇宙戦争やすき家,ビールゲーム等) |
173 | 経営と心理学のむすびつきの強さがわかりました. |
174 | 自分が運営しているサークルの活動に少しでも役立てたいと思う. |
175 | もっと勉強すればよかったです. |
176 | 心理学に近いと思った.経営は人の心を動かす学問なのではないかと感じた. |
177 | 経営と心理学を同時に学んだ感覚だった. |
178 | 今まで考えていた”経営”とは少しちがいましたが,人について考えることが経営の第一歩なんだなーと感じました.全体として面白くて,5限なのに楽しくうけれました. |
179 | 自分の頭で論理的に物事を考えることの重要性を痛感した. |
180 | 講義内容面白かったです. |
181 | 人間の購入するかしないかの心理,吉野家等の例おもしろかったです.本格的な実験の例なども多くあり,講義内容に具体例があり,聞き易かったです. |
182 | 私達はこの授業が必修で取らなければならないのは決まっているので,最初から”帰れ”と言ってやる気を落とさせない方が,全体成績は上がると思います. |
183 | 大人数だと講義を能動的に受けるというよりも,受動的に聞くというかんじになってしまって少し残念だと感じた.しかし,結局それを決定するのは自分自身であるが.内容的には「自分の頭で考える」ことが後半に強く主張されていて,大学生活が既に1年経過しようとしているが,自分の大学生活を見直すきっかけになった. |
184 | 講義を通して,色々勉強になりました. |
185 | 当初,やる気のない者はお帰りくださいとおっしゃっていましたが,この科目は選択とはいえ,経済学部の必修科目ですので,そうする者は少ないと思います.ですので,来年度はそれを考慮なさってください. |
186 | 単位が出るか出ないかという場合にここのコメントを表示すると言うことで,多くの人は不安から絶対に書くと思うので,うまい手だなと思いました. |
187 | ゲームはやめたほうが良いと思いました.内容にはとても興味を持っていたが,難しく感じてしまい,頭がついていってれなかった. |
188 | 講義内容は非常に興味深く,今後の学習にも役立つと思い,満足しています.しかし,初回での教授の口調がちょっと印象を下げてしまい,もったいなくないですか?笑 |